この記事では高源寺の紅葉の見頃時期や混雑状況・駐車場の情報などお伝えしたいと思います。
「丹波のもみじ寺」として親しまれている高源寺の紅葉ですが、
秋には丹波紅葉三山の一つ・数百本の天目楓の紅葉が鮮やか。
広い境内の全域、特に惣門から山門に至る参道がモミジで色づきできあがる「紅葉のトンネル」や、多宝塔周辺の紅葉が見どころ。
そんな高源寺の紅葉の見ごろはいつでしょうか?
この記事では高源寺紅葉の見ごろや混雑情報・駐車場情報などをまとめてみました。
高源寺紅葉の見ごろはいつ?
高源寺の紅葉の見ごろは、例年では
だそうです。
では、次に高源寺の入場時間や料金・駐車場の情報も詳しく見ていきましょう!
高源寺紅葉の基本情報は?入場時間・料金・駐車場情報も!
【基本情報 所在地・アクセス】
アクセス【車】
北近畿豊岡自動車道「青垣IC」から約10分
アクセス【電車】
JR福知山線「柏原駅」下車
○神姫バス「佐治」行き(約40分)→
終点「佐治車庫前」下車→タクシー(約10分)
○神姫バス「大名草」行き(約50分)→
「桧倉」下車→徒歩(約10分)
【入場時間・料金】
入場時間 |
【4月~10月】8:00~16:30 【11月~3月】8:30~16:30 ※閉門は17:00 |
|
料金 | 大人 | 小人(未就学児無料) |
300円 | 100円 | |
お問い合わせ | 0795-87-5081(高円寺事務所 9:00~18:00) | |
備考 | 境内入口で特産品販売あり。 |
※現在の色づき状況や紅葉イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先まで、
お尋ねのうえおでかけください。
★詳しくは公式サイトから確認できます。
駐車場情報
専用の無料駐車場があります。
普通車:100台 大型(バス):50台
※混雑状況により第3駐車場が普通車用になる場合があります。
高源寺紅葉の混雑状況は?
高源寺は毎年11月3日に、行楽シーズンの無事故を祈る安全祈願祭の山開きが行われます。
・開催時間:10時頃~14時頃(毎年時間が異なります)
・内容:安全祈願の式典、甘酒の無料接待(先着200名)、琴演奏、舞踊演舞、猿まわし※期間限定でライトアップも行われます。
・期間:10月最終土曜日~11月末まで(おもに土日祝日に開催)
・時間:11時~15時の間 随時公演
・場所:高源寺境内 山門下の丹丘荘入り口前
※天候等により、予告なく中止することもあります。
山開きの日は混雑しており、紅葉の見ごろになると土・日・祝も混雑が予想されます。
平日は人手が少ない場合も予想されますが、午前中に行かれることをお勧めします。
高源寺紅葉の口コミは?
天目かえでの高源寺 ♪
やっと紅葉が綺麗な時に来れました☆#紅葉 #高源寺 pic.twitter.com/HT2AxJk5zq
— Kudochan (@kudochan_tweet) November 14, 2019
兵庫県丹波市青垣町高源寺の撮影。
高源寺の紅葉はとっても広い境内に沢山のモミジが植えられて居て、紅葉のスポットになって居る。
今日も柔らかな心で一日過ごせます様に‼︎ pic.twitter.com/2Gpci3kEAC— 野村雅俊 (@RIsd7sB095VeG9e) November 21, 2020
高源寺の紅葉
陽が当たると極彩色に輝き、幻想の世界に導いてくれます#photo_jpn #photography #日本の風景 #ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繫がりたい #高源寺 #紅葉2019 #滋賀県 pic.twitter.com/AMH79j21cI— ヤトさん (@hawk_friedens) November 17, 2019
皆さん、紅葉を満喫されたみたいですね。
まとめ
高源寺の紅葉は本当にきれいで必見の価値があり、また天目カエデの紅葉を見て
心身ともにリフレッシュされると思います。
山開きや、猿回しも楽しいので一度行かれてみてはいかがでしょうか?
以上、高源寺紅葉の基本情報・混雑状況や駐車場情報・アクセスや口コミについてでした。





