福岡県久留米市にある【大砲ラーメン本店】は昭和28年創業で
屋台として誕生。依頼お客さんに愛され続けて、九州に11店舗を構える人気店に!
地元の方も絶賛の久留米ラーメン。
使用するのは、豚骨100%のスープで長時間煮込むことで豚骨の甘さを極限まで抽出し
自家製の醤油ダレと合わせたら、久留米ラーメンの特徴でもある中細ストレート麺
を投入。さらにジューシーなモモ肉に甘めの醤油ダレをしっかり染み込ませた自家製チャーシュー
を盛り付けます。有明海産の海苔を載せれば完成!
そんなTVでも紹介されたことのあるお店【大砲ラーメン本店】の場所・営業時間や
おすすめメニューを紹介します。
【大砲ラーメン】の場所は?
【大砲ラーメン本店】おすすめメニューは?
ラーメン 730円
【大砲ラーメン本店】営業時間や店舗詳細情報
店舗名 | 大砲ラーメン本店 |
住所 | 福岡県久留米市通外町11-8 |
営業時間 |
【営業時間】 10:30〜21:00 |
電話番号 | 0942-33-6695 |
定休日 | 元日 |
駐車場 | 駐車場あり |
店舗HP | https://www.taiho.net/ |
【大砲ラーメン本店】口コミ
豚骨ラーメン発祥とも言われる
久留米で69年継ぎ足されたスープを
ぜひ味わってください❗同じく久留米で創業した世界ブランドの
ブリジストンで働く社員の方々の胃袋も満たしてきたことでしょうねー
美味しくいただきました✨
私はオーソドックスなラーメンをチョイス。
この泡の出ている濃厚豚骨を味わいたいと思っていた。
スープを一口飲むと、濃厚なのにあっさりしている!これは美味しいぞ!
スープと麺がみるみる減っていき、すぐ完食。
これはリピ確定だ。
ここはやはり人気店のようで、待ち人も結構いました。
ここでは、厚切り炙りチャーシューラーメンメンとラーメンをいただきました。
厚切りと書いてあったので期待したのですが、そこまで厚くない、チャーシューが3枚入っていました。ラーメンのチャーシューよりは厚いですがそもそもラーメンのチャーシューが薄いのでちょっとメニューの写真に騙された感が少しありました。
スープは最初飲んだ際は、流石、人気店だなと思うほど、美味しかったのですが、そのまま食べすすんでいくうちにちょっと塩辛く感んじてスープの完飲にはいたりませんでした。
この味に慣れている人はとても美味しいと感じると思いますが、慣れていない人は塩辛く感じると思います。
【大砲ラーメン本店】お取り寄せができる?
大砲ラーメン本店ではオンラインショップでお取り寄せ可能です。
詳しくは大砲ラーメン公式通販サイトから購入可能です。
テレビ番組「バナナマンのせっかくグルメ」でも紹介されました
11月20日放送 #せっかくグルメ
【ラーメン】730円『大砲ラーメン 本店』
住所: 福岡県久留米市通外町11-8#バナナマン #日村勇紀#村上佳菜子 #片寄涼太 #GENERATIONS#福岡 #久留米#大砲ラーメン#ラーメン #豚骨ラーメン pic.twitter.com/6TYpYUgJBa— 🍌#⃣せっかくグルメ🍌バナナマンのせっかくグルメ!!🍌公式🍌 (@sekkaku_tbs) November 20, 2022
福岡県久留米市のオススメお取り寄せグルメ
![]() |
【大砲ラーメン】(4食入) 久留米ラーメン
|
Amazonで購入 | |
楽天市場で購入 | |
Yahoo!ショッピングで購入 |