福岡県久留米市蛍川にある【南京千両マリン店】は豚骨ラーメン発祥のお店で
85年前に九州初のラーメン屋台「南京千両」を創業。
以来、当時から変わらない味で地元の方に愛される元祖豚骨ラーメンのお店。
85年間変わらない製法で作り続けている豚骨のみを使用したスープを余分な脂や
アクを丁寧に取っているため、豚骨から出る旨味だけが残り見た目より
すっきりした味わいに。
タレはほんのり甘みのある醤油ダレ。その2つを混ぜ合わせればあっさりとした
豚骨醤油スープの出来上がり。
麺は豚骨ラーメンには珍しい自家製中太のストレート麺を使用しています。
そんなTVでも紹介されたことのあるお店【南京千両】の場所・営業時間や
おすすめメニューを紹介します。
【南京千両マリン店】の場所は?
【南京千両マリン店】おすすめメニューは?
ラーメン 600円
【南京千両マリン】営業時間や店舗詳細情報
店舗名 | 南京千両マリン店 |
住所 | 福岡県久留米市蛍川町5-7 |
営業時間 |
【営業時間】 18:00~25:00 |
電話番号 | 0942-31-2092 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | 駐車場なし |
店舗HP |
【南京千両マリン店】口コミ
久留米市にあるとんこつラーメン発祥のお店、南京千両に行く際に姉妹店である南京千両マリンにも行ってきました。 両方食べ比べてみましたが、まったくの別のモノなのでとんこつラーメン元祖のお店に行きたい場合には注意が必要です。 ラーメン屋というよりは飲屋という感じでした。
旨味を抽出した茶褐色のスープと、ゆるやかなウェーブの縮れ麺がおいしいラーメン屋さんでした。チャーシューは、刻んだ状態ではいっているのがこちらのオリジナルスタイル。刻まれていないのがお好みなら、1枚乗せで注文しましょう。醤油ダレが奥行きのあるコクのスープ。サイドメニューの焼餃子は、ニラ、タマネギ、キャベツがどっさり入っていてニンニクは控えめ。熱々の鉄板で提供されておいしかったです。
久留米市は数年前、B級グルメの聖地を宣言したが、この店が本家本元。常連客/固定客+++。おススメのおつまみは砂ずり(砂肝)の唐揚げ。
テレビ番組「バナナマンのせっかくグルメ」でも紹介されました
11月20日放送 #せっかくグルメ
【ラーメン】600円『南京千両』
住所: 福岡県久留米市蛍川町5-7#バナナマン #日村勇紀#村上佳菜子 #片寄涼太 #GENERATIONS#福岡 #久留米#南京千両#ラーメン #元祖豚骨らーめん pic.twitter.com/Qeakzx8wCY— 🍌#⃣せっかくグルメ🍌バナナマンのせっかくグルメ!!🍌公式🍌 (@sekkaku_tbs) November 20, 2022
福岡県久留米市のオススメお取り寄せグルメ
![]() |
久留米ラーメン【九州男児】とんこつ醤油ラーメン8人前「乾麺 スープ セット」
お取り寄せ グルメ ギフト 贈答 景品 非常食 保存食 即席 |
Amazonで購入 | |
楽天市場で購入 | |
Yahoo!ショッピングで購入 |