昔の冷蔵庫の扉にはメモや学校行事の張り紙など、色々な物が磁石で貼られていましたよね。
ですが最近の冷蔵庫の扉はガラス製で作られている物が多く、昔の様に冷蔵庫の扉に磁石が付かなくなっています。
私も冷蔵庫の扉に色々と貼り付ける習慣がある為、新しい冷蔵庫に買い替えた時は苦労しました・・・💦
色々と工夫などをしながら試してみた結果、とても使いやすく加工も簡単だったアイテムをご紹介します。
冷蔵庫に磁石がつかない時の便利アイテム「マグネットシート」
マグネットシートとは、軟らかい樹脂でできた磁石のシートです。両面磁石の物や、表面が磁石、裏面は粘着テープが付いている物もあり、大きさはA4サイズ程度のシートです。
このマグネットシートを好きな場所に貼り付ける事で磁石が付かない場所にも磁石を付ける事が出来るようになります。
また、切ったり曲げたりする事も出来るので、用途に合わせて様々な場所にも使える為、とても便利なアイテムになっています。
そんな便利なアイテムが100均でも売られているので早速試してみました。
100均のマグネットシートの詳細
原料:フェライト(酸化鉄)・塩化ポリエチレン
サイズ:A4
カラー:ホワイト・ブラックの2色
価格より機能性重視の方にはコチラがオススメ
![]() |
メタルタイル ステンレスタイル 【SNiON】 シニオン 磁石がくっつくステンレスパネル 20cm×20cm 3枚 | |||
Amazon | 楽天市場 | Yahooショッピング |
マグネットシートを冷蔵庫に貼り付ける事で、またメモを磁石で貼れる様になった!
私の家の冷蔵庫は扉がガラス製になっている為、磁石を付ける事が出来なかったのですが、このマグネットシートを付ける事で問題を解決する事ができました。
私が用意したのはマグネットシート2枚(両面磁石)と両面テープです。
2枚分だと扉の開く部分に少し邪魔になるので、1枚はそのまま使い、もう1枚は切って使う事にしました。
サイズを測ってマグネットシートを切るのですが、ハサミで簡単に切る事が出来ました。
切った後はマグネットシートの裏面に両面テープを貼り付けます。
あとはズレない様に冷蔵庫に貼り付け、扉が問題なく開くか確認したら完了です。
冷蔵庫の扉に貼り付けたマグネットシートに磁石を貼り付けてみると・・・
見事に付いてくれました!
マグネットシート自体の磁石が強いのか、扉を強めに開け閉めしても付けた磁石が落ちる事もなく、とてもお手軽に冷蔵庫の扉の磁石化が出来ちゃいました!
今では冷蔵庫の扉はメモやレシピで埋め尽くされています(笑)
そんな便利なマグネットシートを他にも使えないかと考え、色々とアレンジして使ってみました。
簡単に加工して使えるマグネットシートをアレンジして様々な場所に取り入れてみた!
磁石の付かない場所にも磁石を付ける事が出来るマグネットシート、加工も簡単なので様々な場所に使ってみる事にしました。
マグネットシートでDIY・キッチン編
コンロ周りでよく使う「キッチンタイマー」をコンロ近くの壁に付ける為、キッチンタイマーサイズに切ったマグネットシートを用意して壁に貼り付ける事で、キッチンタイマーの設定や残り時間の確認がしやすくなりました。
塩・コショウなどの調味料も壁掛けにしたいと考えたのですが、数本置く事も考えると少し重量が気になったので、マグネットシートの磁力を強力にする為に、スマホ用マグネットホルダーの「強力磁石」を組み合わせて使う事にしました。
マグネットシートと強力磁石を重ねて使う事により、磁力を強める事が出来たので、調味料も壁掛けする事が出来ました。
キッチンにオススメのマグネットシート
![]() |
キッチン 自立式 スチールパネル 縦型 ホワイトサイズ 約 W56cm X D14cm X H51.5cm 浮かせる収納 簡単取り付け 山崎実業【Yamazaki】 |
|||
Amazon | 楽天市場 | Yahooショッピング |
マグネットシートでDIY・リビング編
TVやエアコンのリモコンの裏面にマグネットシートを貼り付け、後はリモコンを置いておきたい場所にもマグネットシートを貼り付けます。
TVリモコンは頻繁に使うので、テーブル付近に設置したいのですが、テーブルの上に置くと目立ってしまうので、あえてテーブルの裏面に貼り付けてテーブルの上をスッキリ見せる工夫をしました。
エアコンのリモコンは壁掛けにしたのですが、従来のエアコンのリモコンホルダーだと壁にネジで固定するので穴を空けてしまう事になってしまうのですが、マグネットシートを壁に貼り付ける事で、穴を空けずに壁掛けする事が出来ました。
エアコンの壁掛けに関しては、撮影しながら設置作業をしており「実用編」として紹介しているので、詳しくはコチラをご覧ください👍

リビングにオススメのマグネットシート
![]() |
貼るだけで磁石が付く マグネットシート 壁紙 木目調 シール付き (47㎝ x 50㎝, ミディアムチェリー) 【MAGKABE】マグカベ |
|||
Amazon | 楽天市場 | Yahooショッピング |
マグネットシートでDIY・バスルーム・シンク編
防水性の両面テープを使う事で、水回りでもマグネットシートを貼り付ける事が出来ます。
シェーバーやカミソリは刃の部分が磁石に付くので、専用のホルダーを使わずに置く事ができ、また刃の部分をマグネットシート側に付ける事で触れた時にケガをする心配もなくなり安心です。
バスルームにオススメのマグネットシート
![]() |
お風呂でも使える! 割れないミラー マグネットシート製 割れない鏡 マグネットミラー A4サイズ | |||
Amazon | 楽天市場 | Yahooショッピング |
マグネットシートでDIY・その他・応用編
家のカギや車のカギもマグネットシートで付ける事が出来るので、玄関扉の内側や玄関の壁に貼り付ける事で、フック式のキーフォルダーの様に壁に穴を空けずにカギを壁掛けにする事が出来ます。
壁掛けカレンダーも同様に、カレンダー裏面上部にマグネットシートを貼り付け、カレンダーを掛けたい場所にもマグネットシートを貼り付ける事で、こちらも壁に穴を空けずに貼り付ける事が出来ます。
この様に、冷蔵庫の扉以外にも壁に穴を空けずに様々な物を取り付けたり出来る便利なマグネットシート、皆さんも是非こちらの記事を参考に暮らしを便利にしてもらえれば幸いです👍