普段、皆さんはどのように紫外線対策していますか?
一年中、紫外線対策が必要になってきますが、
アネッサの日焼け止めは、年中使えてかなり人気がありますね。
ですが、
- たくさんの種類からどれを選べばいいのかわからない・・・
- 少しでも安く手に入れたい・・・
- 使用感や、口コミはどうなのか・・・
といった悩みもありますよね?
この記事では、日焼け止め「アネッサ」はどれがいいのか?
値段や口コミ、さらに日焼け止めの効果はどうなのか?をご紹介していきます。
日焼け止め「アネッサ」をタイプ別で選ぶ
日焼け止め「アネッサ」は沢山の種類がありますが、
一体どれを選べばいいのか、わからないという方も多いと思います。
まず、アネッサは大きく分けて4タイプあります。
①ミルクタイプ
②ジェルタイプ
③スプレータイプ
④ファンデーションタイプ
では、次に使用感を見ていきましょう♪
日焼け止め「アネッサ」を使用感で選ぶ
日焼け止め「アネッサ」のそれぞれの使用感や特徴をあげてみました。
①ミルクタイプ・・・サラサラで汗や摩擦に強く落ちにく。
②ジェルタイプ・・・しっとりした仕上がり。ミルクタイプよりはやや落ちやすい。
③スプレータイプ・・・肌に噴射するだけ。メイクの上からでもOK。髪の紫外線対策にも◎。
④オールインワンパクト・・・さらっと仕上がる。
⑤美肌BBタイプ・・・さらさらの使い心地で、さわやかなシトラスソープの香り。
ここでは、主にミルクタイプとジェルタイプの2タイプについて
フォーカスを当ててみました。
ミルクタイプ
ミルクタイプのアネッサは以下の3つに分かれます。
商品名 | 特徴 |
パーフェクトUV スキンケアミルク N | 最強のUV対策。絶対焼きたくないならコレ。 |
マイルドミルク | 低刺激性の敏感肌用。※赤ちゃんにも使える |
デイセラム | UV対策しながらスキンケアもできる。 |
※新生児(生後28日)を除く
【ミルクタイプのメリット・デメリット】
- メリット → 汗や、こすれにも強く、落ちにくいのが特徴。
- デメリット → 石鹸で落ちず「メイク落とし」が必要。
ジェルタイプ
ジェルタイプも以下の3つに分かれます。
商品名 | 特徴 |
パーフェクトUV スキンケアジェル N | しっとりした仕上がりで長時間潤いがある。 |
ブライトニングUVジェル N | UVケアしながら美白ケアも可能。 |
モイスチャーUVマイルドジェル N | しっかり保湿の敏感肌用。赤ちゃんにも使える。 |
※新生児(生後28日)を除く
【ジェルタイプのメリット・デメリット】
- メリット → しっとりした仕上がりで長時間の保湿が見込める。
- デメリット → 汗や、こすれに弱く、落ちやすい事もある。
日焼け止め「アネッサ」の価格は?
日焼け止め「アネッサ」の価格を見ていきましょう♪
ミルクタイプ
【ミルクタイプの価格】
商品名 | 価格 |
パーフェクトUV スキンケアミルク N | ~3,300円 |
マイルドミルク | ~3,300円 |
デイセラム | ~3,850円 |
上記の価格は公式サイトの価格です。
オンラインショップやドラッグストアの方が安くで手に入ると思われます。
ジェルタイプ
【ジェルタイプの価格】
商品名 | 価格 |
パーフェクトUV スキンケアジェル N | ~2,640円 |
ブライトニングUVジェル N | ~2,640円 |
モイスチャーUVマイルドジェル N | ~2,640円 |
ジェルタイプに関しては、こちらも公式サイトの価格ですが
3種類とも同じ価格でしたね。
日焼け止め「アネッサ」の口コミは?
ミルクタイプ・ジェルタイプをそれぞれ使ってみた個人的な感想と、各種ネットショップの口コミをご紹介します。
ミルクタイプ
実際に使ってみた感想はサラサラ感もあり、
べたつきやテカリが一切なくこすれや汗に強かったです。
かなり密着率は高いように感じました。
【口コミ】
顔、体、何年もアネッサにはお世話になっています! 特に日差しが強い日、顔には日焼け止め化粧下地として使っていますが、どのファンデーションとも相性がいいです。白浮きせず、すぐ馴染んでくれるのでとても使いやすい。
引用:Amazon
最強の日焼け止め。
日光に対する熱疲労からも守ってくれる。
プールや海などめちゃくちゃ焼けるだろうな、と思う時に使っていますがしっかり日焼け防げている感じがする。引用:楽天市場
サラサラして塗りやすい。今年はあまり焼けなかった。匂いも日焼け止めなのに臭くなくていい。
引用:アットコスメ
この日焼け止め以外は毎年使えないくらい最強です。
引用:アットコスメ
今まで使った日焼けどもの中で一番焼けにくいです。
ただもう少しコスパがいいと嬉しいです・・。引用:Yahoo!ショッピング
いかがでしょうか?
ミルクタイプの口コミは、「サラサラ」しているとか
「焼けない」という声が多いですね。
ジェルタイプ
実際に使ってみた感想は、ジェルタイプは、伸びがよくコスパ的にも良かったです。
しっとりしていて、乾燥知らずでした。
ただ、こすれに弱く落ちやすい感じがしました。
【口コミ】
日焼け止め特有の香りはほとんど感じなかったです。
引用:アットコスメ
スキンケア成分が50%配合されているから、お肌にも良さそう。
強力UVですが、石けんで落とせるタイプなのもイイところ^^引用:Amazon
伸びが良くてサラッとしているので使いやすかったです!
引用:アットコスメ
以前スキンケアミルクもお試しして、そちらもよかったのですが、こちらのジェルは、より潤う感じがありのばしやすいので、特に塗り直しするときにはジェルが向いていると思いました。
引用:楽天市場
毎年リピートしています。
顔にも体にも使えるので、たっぷりサイズの90gはありがたいです。
顔にはつけすぎると「モロモロ」が出るので注意して使用しています。引用:Yahoo!ショッピング
ジェルタイプは、全体的に「使いやすかった」「石鹸で落とせる」「保湿」などが
高評価ですね。
日焼け止め「アネッサ」の効果は?
ここでは、ミルクタイプ・ジェルタイプの効果について
見ていきます。
ミルクタイプ
まず、ミルクタイプの特徴を紹介します。
- UV耐指数がSPF50+・PA++++
- 汗・水・熱・空気中の水分に自動的に反応しUVブロック膜が均一になって強くなるオートブースター技術を搭載。(パーフェクトUVスキンケアミルクのみサーモブースター技術搭載)
- 紫外線による乾燥ダメージを防ぐスキンケア成分50%配合
- PEG/PPG‐14/7ジメチルエーテル(保湿)
- 異性化糖(保湿)
- グリチルリチン酸2K(肌荒れ予防)
- チャエキス(整肌)
- トルメンチラ根エキス(引き締め・製品の抗菌)
- アセチルヒアルロン酸Na(保湿)
- 水溶性コラーゲン(保湿)
ジェルタイプ
ジェルタイプの成分は以下の通りです。
- UV耐指数がSPF50+・PA++++(モイスチャーUVマイルドジェルNを除く)
- 汗・水でUVブロックが強くなるアクアブースターEX技術を搭載。(マイルドシリーズのみ)
- 紫外線による乾燥ダメージを防ぐスキンケア成分50%配合
ジェルタイプもスキンケア成分も配合されているので、成分的には
大きな違いはないですね。
【オートブースター技術とアクアブースター技術の違い】
オートブースター技術 → 空気中の水分・汗・水でUVブロック膜が強くなる
アクアブースター技術 → 汗・水でUVブロック膜が強くなる
まとめ
アネッサ日焼け止めはどれがいい?値段や口コミ・効果をご紹介!と題しまして
ご紹介させて頂きました。
結論から言うと、ミルクタイプ・ジェルタイプの成分は差がなく
あとは、使い心地やコスパ・使用用途によって選ぶのがいいかと思います。
値段は、ミルクタイプはデイセラムを除く全商品が同じ値段でした。
ジェルタイプも同シリーズでは同じ値段でした。詳しくは公式サイトでも確認できます。
アネッサの日焼け止めは、種類が色々あるので
下記のタイプ別の詳しい記事を購入の際の参考にして頂けたら
幸いです。



